『ホロスコープの出し方』
占星術を語るうえで
とりあえずホロスコープを出さないことには始まらないので
出してみましょう。
ホロスコープの出し方
↓下記のサイトがおススメです。↓
さくっとホロスコープ
http://nut.sakura.ne.jp/wheel/report.html
★チャート作成ステップ★
ステップ①
左サイドバーの上に『ハウス』の項目から
真ん中の『プラシーダス』を選択
ステップ②
・生年月日(19〇〇年〇月〇日)
・出生時間(〇〇時〇〇分)
・出生地(都道府県までOK)
をそれぞれ入力
※出生時間は母子手帳記載のものが望ましいです。
※正確な出生時間が不明でも出せますが精度が落ちます
※もし時間がわからない場合はとりあえず12時00分で入力してください。
※海外で生まれた人はグーグルマップで座標を調べて直接入力してください。
ステップ③
作成ボタンをクリック
するとこんな感じのが出てきます。
これが基準に話が進んでいきますので
紙にコピーしておくかスクショして保存しておいてくださいね。